よこはま水素エネルギー協議会の概要


1.協議会の要旨

水素エネルギーを社会に根付かせるため、平成26年2月10日、横浜国立大学を中心として、産官学の連携組織“よこはま水素エネルギー協議会”は立ち上がりました。

協議会の目指すところは、「安心の水素エネルギーのための かながわモデル」をコンセプトに、水素エネルギーの普及啓発のための活動を進めていくことです。

すなわち水素が社会受容性を得て、水素エネルギーが社会へ浸透していくことを目的とした活動の基盤を作る事を考えています。

多くの人々を対象に、水素エネルギー普及啓発活動を試みて、その効果を検証し、長期間の水素エネルギーの普及加速に貢献する啓発活動の基盤を作ります。


2.協議会の組織

水素研究の世界的水準にある横浜国立大学のグリーン水素研究センター、及び リスク共生社会創造センター を中心に、クリーンエネルギー問題に積極的に取り組む、神奈川県、横浜市、川崎市、相模原市 の政令都市が加わり、また優れた技術を有する 水素関連開発企業 からなる 産官学 協働による “よこはま水素エネルギー協議会” を組成しました。

下記リンクより役員名簿をご参照いただけます。

  役員名簿


3.活動の方向

今後、クリーンエネルギー社会の実現に向けて水素エネルギーに取り組む、多くの企業の協働を得て組織の拡充を促進し、全国的規範となる活動を目指します。